EXPRESSSCOPERエンジン リモートメディア機能
NEC Express5800シリーズ用 「EXPRESSSCOPERエンジン リモートメディア機能 」についてのホワイトペーパーがリリースされました。
ホワイトペーパー: EXPRESSSCOPERエンジン リモートメディア機能 (2007年11月30日)
リモートKVM機能は、本体装置のコンソールを、ネットワークを介して管理PCのブラウザに表示することができます。また、管理PCから本体装置に対して、ビデオ、キーボード、およびマウスを使用し、遠隔操作することが可能です。
リモートメディア機能は、管理PCに接続されたCD-ROMドライブ・フロッピーディスクドライブ・ISOイメージファイルを本体装置に接続された仮想ドライブとして認識させることが可能です。
ホワイトペーパーでは、EXPRESSSCOPEエンジンの機能のうちリモートメディアに関するしくみや、利用方法などを紹介します。
なお、EXPRESSSCOPERエンジンによる運用管理については、以下のURLを参照してください。
http://nec8.com/pcserver/expressscope/engine/index.html
NECの低価格エントリーPCサーバ
| 固定リンク
「アップデート情報」カテゴリの記事
- ブログのHTTPS化を行いました。(2022.08.10)
- NEC Express5800/T120a-E,GT120a,T120a-M BMCファームウェア(2011.09.20)
- NEC Express5800/GT110d、GT110d-S、R110d-1E、E110d-1 システムBIOSアップデート(2011.08.20)
- RAIDコントローラファームウェアアップデートモジュール (Windows版) N8103-115ほか(2009.09.18)
- Windows Home Server Power Pack 2 の公開予定とダウンロード(2009.03.27)
コメント