[Linux] Ubuntu 8.10 Desktop Editionの概要とOSインストール
今日は、Ubuntu 8.10 Desktop Editionを取り上げます。
激安サーバExpress5800/110Geにも最適
Express5800/110Ge | 激安PCサーバをNEC得選街で買うことができますが、OSレスだからどうしようって思いますよね。
そういうときにおススメなのが無料OSのLinuxです。PCサーバの販売元のNECのサポートはありませんが、自分の技術で何とかするからとにかく、ライセンスも保守・サポートもお金をかけたくない人におススメです。低コストでデスクトップシステムや、サーバシステム構築できます。
Ubuntuとは?
Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができます。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれています。
Ubuntuは現在、そして将来に渡って無償で提供されます。ライセンス料を支払う必要はありません。Ubuntuをダウンロードすれば、友達や家族と、あるいは学校やビジネスに、完全に無料で利用できます。
特徴
提供元
■Ubuntu 日本 (Ubuntu Japanese Local Community Team)
旧URL http://www.ubuntulinux.jp/
■Ubuntu Desktop Edition
https://ubuntu.com/download/desktop
旧URL https://ubuntu.com/products/WhatIsUbuntu/desktopedition
旧URL http://www.ubuntu.com/products/WhatIsUbuntu/desktopedition
Ubuntuは,マン島に拠点を構えるCanonical社が支援するコミュニティ「Ubuntu Foundation」が提供するLinuxディストリビューションです。「Debian GNU/Linux」をベースに開発されています。
情報源・リンク
■参考になる情報
・日経BP インストール完全ガイド Ubuntu 8.10 Desktop Edition」
旧URL http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081031/318303/
| 固定リンク
「システム構築」カテゴリの記事
- 水冷式静音PCサーバー(2023.03.21)
- 19インチサーバーラックがお買い得 期末セール(2010.02.16)
- ISORecorderの使い方(ISOファイルの作成とCD/DVD-Rへの書込み)(2009.12.06)
- VIRTUALIZATION FORUM 2009参加(2009.10.22)
- PowerShellでPCサーバの管理を自動化(2009.10.02)
コメント